「健康診断で検査値に問題があるといわれた。」、「家族や知人などが、あなたの飲酒について心配したり、飲酒量を減らすように勧めている。」、「飲み始めると止まらない。」、「深酒のあと体調を整えるために迎え酒が必要。」、「飲酒後、飲んでしまった罪悪感や自責の念に駆られる。」など思い当たることはないでしょうか。
スクリーニングテスト(AUDIT)※
- あなたはアルコール含有飲料をどのくらいの頻度で飲みますか?
- 飲まない(0点)
- 1ヶ月に1度以下(1点)
- 1ヶ月に2~4度(2点)
- 1週に2~3度(3点)
- 1週に4度以上(4点)
- 飲酒するときには通常どのくらいの量を飲みますか?
ただし「日本酒1合=2ドリンク」「ビール大瓶1本=2.5ドリンク」「ウィスキー水割りダブル1杯=2ドリンク」「焼酎お湯割り1杯=1ドリンク」「ワイングラス1杯=1.5ドリンク」「梅酒小コップ1杯=1ドリンク」とします。
【例】1ドリンク:日本酒0.5合、焼酎25度50ml、ビール中瓶1/2
- 0~2ドリンク(0点)
- 3~4ドリンク(1点)
- 5~6ドリンク(2点)
- 7~9ドリンク(3点)
- 10ドリンク以上(4点)
- 1度に6ドリンク以上飲酒することがどのくらいの頻度でありますか?
【例】6ドリンク:ビール中瓶3本、日本酒3合、焼酎25度1.7合(300ml)
- ない(0点)
- 1ヶ月に1度未満(1点)
- 1ヶ月に1度(2点)
- 1週に1度(3点)
- 毎日あるいはほとんど毎日(4点)
- 過去1年間に、飲み始めると止められなかった事が、どのくらいの頻度でありましたか?
- ない(0点)
- 1ヶ月に1度未満(1点)
- 1ヶ月に1度(2点)
- 1週に1度(3点)
- 毎日あるいはほとんど毎日(4点)
- 過去1年間に、普通だと行えることを飲酒していたためにできなかったことが、どのくらいの頻度でありましたか?
- ない(0点)
- 1ヶ月に1度未満(1点)
- 1ヶ月に1度(2点)
- 1週に1度(3点)
- 毎日あるいはほとんど毎日(4点)
- 過去1年間に、深酒の後体調を整えるために、朝迎え酒をせねばならなかったことが、どのくらいの頻度でありましたか?
- ない(0点)
- 1ヶ月に1度未満(1点)
- 1ヶ月に1度(2点)
- 1週に1度(3点)
- 毎日あるいはほとんど毎日(4点)
- 過去1年間に、飲酒後、罪悪感や自責の念にかられたことが、どのくらいの頻度でありましたか?
- ない(0点)
- 1ヶ月に1回未満(1点)
- 1ヶ月に1回(2点)
- 1週に1回(3点)
- 毎日あるいはほとんど毎日(4点)
- 過去1年間に、飲酒のため前夜の出来事を思い出せなかったことが、どのくらいの頻度でありましたか?
- ない(0点)
- 1ヶ月に1度未満(1点)
- 1ヶ月に1度(2点)
- 1週に1度(3点)
- 毎日あるいはほとんど毎日(4点)
- あなたの飲酒のために、あなた自身か他の誰かがけがをしたことがありますか?
- ない(0点)
- あるが、過去1年にはなし(2点)
- 過去1年間にあり(4点)
- 肉親や親戚・友人・医師あるいは他の健康管理にたずさわる人が、あなたの飲酒について心配したり、飲酒量を減らすように勧めたりしたことがありますか?
- ない(0点)
- あるが、過去1年にはなし(2点)
- 過去1年間にあり(4点)
結果判定
0-7点:危険の少ない飲酒 青信号
8-16点:危険の高い飲酒 黄色信号
15点以上:アルコール依存症の疑い 赤信号
※作成 厚生労働省科学研究費補助金 循環器疾患・糖尿病等生活習慣病 総合研究事業「わが国における飲酒の実態把握およびアルコールに関連する生活習慣病とその対策に関する総合的研究」
お酒との上手な付き合い方(減酒)や場合によっては止め方(断酒)を一緒に考えていきましょう。
当院でのアルコール依存症の治療
以下のように回復していきます。
1
気づき
自分の飲酒問題に気づき、相談してみようかなと思う。
まず、飲酒量の確認をしましょう。
3
日誌をつける
ノートでもカレンダーでもよいです。
アプリもご紹介できます。
4
目標の達成を確認する
診察時に振り返り、次の対策を一緒に考えましょう。
薬物療法
アルコール依存症に対する薬物療法は、随分進化しました。
古くから使用されている「シアナマイド内服液」、「ノックビン」の他に、飲酒量を減らす(減酒)ことを目的とした「セリンクロ」や断酒維持の補助として「レグテクト」というお薬が使用されるようになりました。